土地評価に関する相談件数累計
4000
件超の実績
tel
0120-957-320
mail
info@hikawanomori-kantei.com
メールフォームでのお問い合わせ
ご挨拶
書籍
料金表
アクセス
土地評価
添付資料
セミナー
測量図面
ひかわの杜かんてい│相続税土地評価 不動産鑑定士
>
活動報告一覧
>
2013年
2013.12.21
クリスマスリース
丸の内を歩いているとき (なんかかっこいいな、この言い方)、ビルの壁面に発見。十日市が終わるとすぐにクリスマスが来ます
2013.12.21
百合の花かな
百合の花が枯れたものでしょうか。枯れているのに、なんかかわいくないですか。乾いた師走の北風に揺られています。東京都東村
2013.12.21
はちのす
プラザイースト(埼玉県さいたま市桜区)の駐車場にて。自動車を停めてくつろいでいるところ、ふと横の植え込みに目を遣るとな
2013.12.12
十日市
申すまでもございませんが「とうかまち」と読みます。十日市は、毎年12月10日に氷川神社に立つ酉の市です。 氷川神社の
2013.12.02
檸檬
「檸檬」。漢字で書くと文学の香りがします。 ふと思い立って、檸檬に関する句を検索してみました。 この果物は
2013.12.02
しゃりしゃり
朝、車のフロントガラスが真っ白に曇っていました。エンジンをかけて、ワイパーをか動かしたところ、ワイパーは「シャコーシャコ
2013.11.25
晩秋川越④
これこれ。この季節埼玉県内でよく見かけるのですが、何の花なんでしょうか。背が高く、華やかな印象を受けます。ちょっと秋に似
2013.11.25
晩秋川越③
菊のピークです。 桜は毎年春になるとその開花状況が注目されますが、菊は、観賞用のでかいのは別として、路傍のこういうの
2013.11.25
晩秋川越②
こちらは唐辛子。 唐辛子も日常の食卓には欠かせないものですが、畑にどのようになっているかはイマイチわからない、という
2013.11.25
晩秋川越①
鎮守御祭礼。 こういうのぼりは、都市部では最近見なくなりましたね。「江戸百」だったでしょうか、廣重の浮世絵にもお祭り
1 / 9
1
2
3
4
5
...
»
最後 »
最新記事
NEW ARTICLE
相続税・贈与税 土地評価のための 評価単位判定事典
4STEPで身につく <入門> 土地評価の実務
赤道が好き③
一覧を見る »
カテゴリー
CATEGORY
活動報告
アーカイブ
ARCHIVE
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年